Essay

Essay · 2025/05/13
#1 木製家具近代化の先駆者・木檜恕一(1)  明治維新後の日本は欧化を基本とした近代化の道を進むことになったが,すべての分野が同じペースでその歩みを進めたわけではなかった(脚注1)。本稿の分析対象である木製家具製造の分野においては,和家具から洋家具へ転換することが家具製造における近代化の一つの側面(脚注2)になるわけだが,家具は住環境(建築物)と不可分な関係にあることから,それほど早急には洋風化は進まなかった(脚注3)。日常生活において,長期にわたって人々の生活習慣に根付いていた座式を中心とした生活から椅子式の生活への変更は容易ではなかったためである。
Essay · 2025/05/10
#1 製造品出荷額等の推移(1)  現在,日本の地場産業は厳しい状況にあるとよく言われる。私自身,木製家具産地,とりわけ日本を代表する木製家具の産地の一つである旭川木製家具産地には定期的に足を運んでおり,そこでも同様の話を聞くことが多いが,この種の言説は実際のところどうなのだろうか。事実を反映しているのか否かという点も含め,日本の木製家具製造業の推移を数字(統計データ)から確認してみたい。なお,ここでは各数値の推移を追うことのみに限定し,増減の要因については言及しない。